イベント

第13回 DX研究会

イベント

第13回 DX研究会
  • 2025年7月26日(土)14:35-16:30
  • DX教育研究センター 1F オープンスペース
  • 参加費 無料

イベント要旨

2025年7月26日(土)に、第13回DX研究会を開催いたします。
今回の研究会は、日本建築家協会(JIA)北陸支部富山地域会さまと合同で「建築・建設分野におけるDXの取り組み」に関する公開セミナーを開催いたします。

講演

  1. 「現場目線で始めるDX〜建設業の新視点」
    大高建設株式会社  山本 健太郎 氏
  2. 「内装工事におけるBIM活用」
    株式会社 BIM Works 山崎 正史 氏
  3. 「設計事務所のDX – 次世代プロジェクト管理」
    abs一級建築士事務所 熊谷 猛 氏

DX研究会とは

富山県立大学 DX教育研究センターでは「教育」と「研究」におけるDX推進を目的として、3つの研究分野(「ものづくりのDX」、「ヘルスケアのDX」、「屋外・フィールドのDX」)を重点ポイントに定め、地域の貢献やお役に立てるよう活動しております。
DX研究会では、これらの重点ポイントに関連する研究者や課題解決に取り組んでいる企業を招いて紹介する場としています。

対象

・建築、建設、内装分野におけるDXに興味のある方
・設計、施工、管理におけるDXに興味のある方

参加方法

下記フォームよりお申し込みください。
なお、お申し込みは必ずお一人ずつお願いいたします。

当日のスケジュール

14:20-14:35 セミナー受付
14:35-15:05 講演1 「現場目線で始めるDX〜建設業の新視点」
15:05-15:35 講演2 「内装工事におけるBIM活用」
15:35-16:05 講演3 「設計事務所のDX - 次世代プロジェクト管理」
16:05-16:20 質疑応答
16:20-16:30 閉会挨拶

概要

日時
2025年7月26日(土)14:35-16:30
場所
DX教育研究センター 1F オープンスペース
対象者
・建築、建設、内装分野におけるDXに興味のある方
・設計、施工、管理におけるDXに興味のある方
定員
なし
参加費
無料
主催
日本建築家協会 北陸支部富山地域会(https://jia-hokuriku.org/area/toyama/)
共催
富山県立大学 DX教育研究センター
お問い合わせ
dxc_info@pu-toyama.ac.jp
ページトップ