「業務改善」と「DX導入」で、自社の業務を効率化しませんか?
現場や部門のリーダーの方、業務フローを見直したいが「どこから手を付けていいか悩んでいませんか?」
また、日々の業務に無駄や「暗黙のルール」が多いと感じている方、業務改善の具体的な方法を知りたいと思いませんか?
本セミナーでは、業界を問わず活用できるDXの成功事例を学び、自社に応用する方法を考えます。
さらに、「仕事ごっこ」=無駄なルールや非効率な業務を洗い出し、具体的な改善案を議論することで、現場での実践に繋げます。
2回通しての参加をお勧めしますが、単発での受講も可能です。
セミナーの特徴
- 業界を問わず役立つDX事例を紹介
- 多様なDX成功事例を取り上げ、他業種の事例を自社に応用する方法を学びます。
- 現場の課題に直結する業務改善の具体策を学べる
- 自社の業務に潜む「仕事ごっこ」を可視化し、改善策を立案します。
- 短期的に取り組めるアクションプランを作成し、現場での実行力を高めます。
- 参加型のワークショップ形式で実践的なスキルを習得
- 講義だけでなく、グループワークやディスカッションを重視。
- 「学び」→「応用」→「実践」の流れを一貫して体験できます。
開催概要
【第1回】DX事例から学ぶ業務改革の本質
- 日時:2025年1月29日(水)
他社の成功事例を基に、DXの本質を「抽象化」して捉えてみましょう。
多様なDX成功事例を学び、自社の課題解決に役立つヒントを見つけます。
【第2回】業務改善編(仕事ごっこをなくすための実践法)
- 日時:2025年2月18日(火)
自社の業務に潜む「仕事ごっこ」を可視化し、短期的に取り組める改善策を具体的に立案します。
翌日から実践可能なアクションプランを策定し、業務改善の第一歩を踏み出します。